
毎週火曜日・金曜日に送信しているフェルミエメールマガジンのバックナンバーです。
Vol.1362 2016年4月12日(火)発行
本間るみ子の美味しいもの日記
「さくらワインアワード 2016」
空気は冷たいものの、ポカポカと気持ちのよい火曜日。葉桜となりまし
たが、ハナミズキが咲き、一気に春がやってきたような気がします。来月
の30周年のイベントに向けての準備で社内は熱気に包まれています。
為替は5年ぶりの円高、ドル安。ユーロも安くなってきています。円高
は輸入する立場からすると大歓迎ではありますが、経済が停滞してしまっ
ては困ります。適正な相場が望ましいのですが、はたしてどの方向に進む
のか、皆目検討がつきません。
フェルミエメンバーズの方にはフェルミエ通信、お取引先のお客様には
入荷案内を毎月お届けしておりますが、紙面で紹介するチーズの動きがと
ても良いのです。これは、「チーズの種類が多すぎて、何を買ったらいい
のか迷ってしまう」という人に向けて、お勧めチーズをピックアップして
紹介していること、また、業務店様限定になりますが、毎月開催する試食
会で実際に召し上がっていただくチャンスがあるからだと思っています。
先月は東京を飛び出し、名古屋で試食会を開催したところ、多くの参加
者が集まって下さり、大盛況の会となりました。何度もメルマガで宣伝し
ていますが、5月15日の「プティ・サロン・デュ・フロマージュ」は試
食できるチーズも多く、海外の生産者と直接話もでき、ミニセミナーも開
催しますので、チーズをより深く知ることができる、またとない機会だと
思います。前売チケットが完売した場合、当日のチケットをご用意する予
定はございませんので、お早めに入手していただければと思います。チケ
ットはオンライン(※)、フェルミエ各店舗で販売しております。
※ プティ・サロン・デュ・フロマージュ チケット
https://www.fermier.co.jp/products/detail.php?product_id=5487
さて、第3回目となる「SAKURA Japan Women‘s W
ine Awards 2016」の締めくくりとして、日曜日にガラワ
インパーティー(※)が開催されます。35カ国から3,543本のアイ
テムがエントリーされ、380名のワインプロフェッショナルの女性審査
員が1498本のワインを選びました。パーティではその中から約800
種類の受賞ワインを堪能していただくそうです。この審査員代表が田辺由
美さんで、女性ならではの感性で選ぶワインの素晴らしさを訴えてきまし
た。
ガラディナーではワインに合わせたチーズビュッフェをフェルミエが担
当させていただくことになりました。フェルミエ営業部女性チームが一丸
となって、受賞ワインに負けないビュッフェプラトーを制作します。当日
のドレスコードは「サクラ色をあしらったファッション」。会場は桜色に
染まり華やかになることと思います。
キーワードは女性。男性の方も、もちろん参加できますが、女性同伴が条
件だそうです。参加希望者は下記リンクにございますお申込みフォームよ
りお申込み下さい。
※ SAKURA Japan Women‘s Wine Awards
GALA PARTY 2016
http://www.sakuraaward.com/jp/party/party.html