
毎週火曜日・金曜日に送信しているフェルミエメールマガジンのバックナンバーです。
Vol.1359 2016年4月1日(金)発行
本間るみ子の美味しいもの日記
「ローヴ・ド・プロヴァンス」
今日はエープリルフール。新年度が始まりました。桜も満開し、新社会
人にとってはきっと晴れやかなスタートですね。
いつもは静かな愛宕神社参道はお花見の人たちで賑わっています。カフ
ェだと思って迷い込んだ人たちは、大きなチーズに圧倒され、見知らぬチ
ーズに興味津々の様子です。昨年10月から行われてきた、愛宕武家屋敷
跡の発掘作業も昨日やっと終了してホッとしていますが、ここにまた高層
ビルが建てられるのかな?と思うと古き良き時代が失われていくことが寂
しくなってしまいます。いずれにしても、東京オリンピックに向けてこの
周辺は確実に変わっていくことでしょう。
桜が春を告げると、参道のケヤキが小さな葉をつけはじめ、モミジのか
わいい葉もちょっとずつ成長してきています。春の柔らかな日差しが心地
よいとはいえ、まだまだ油断はできません。
フェルミエ通信4月号がお手元に届いている頃かと思いますが、トップ
ページはドーナツ形のシェーヴル「クーロンヌ・ロッシュワーズ」(※)
です。昨年9月、生産者のジャン・クロード・フラヴァル氏を訪ねてお話
を伺ってきました。完成度の高いシェーヴルですので、ぜひとも召し上が
っていただきたいと思います。
今月のお勧めで紹介している南仏の丸くてかわいい「ローヴ・ド・プロヴ
ァンス」(※)はローヴ種100%のミルクでつくられたシェーヴル。今
週便の入荷がなくご迷惑をおかけしましたが、来週火曜日には入荷します
ので、しばらくお待ち下さいませ。
※ クーロンヌ・ロッシュワーズ
https://www.fermier.co.jp/products/detail.php?product_id=2329
※ ローヴ・ド・プロヴァンス
https://www.fermier.co.jp/products/detail.php?product_id=5483
週末の天気は晴れ間もみえるようですので、お花見を謳歌して下さいね。
ちょっと寒い日は名残の「モン・ドール」(※)を楽しむのも良いかも知
れません。気温があがると熟成のスピードも増して、エピセアの香りが強
く、流れるほどにトロトロです。まわりにアルミフォイルをしっかり巻い
てオーヴンで焼いてフォンドールにすれば寒さも少ししのげます。
※ モン・ドール ‘アルノー’
https://www.fermier.co.jp/products/detail.php?product_id=2341
フェルミエ30周年記念パーティーのお申込みも多くの方にいただきま
した。おかげさまで定員に達しましたので締め切らせていただきました。
5月15日の「プティ・サロン・デュ・フロマージュ」は引き続き、フ
ェルミエオンラインショップと各店でチケットを販売しておりますのでお
早目にお求めください。
※ プティ サロン デュ フロマージュ チケット
https://www.fermier.co.jp/products/detail.php?product_id=5487
それでは楽しいエープリルフール&週末をお楽しみ下さい。